YEAR

2024年

  • 2024-01-06
  • 2024-01-06

洗練された野性。豊潤なブラジル音楽の土壌が生んだカロル・パネッシ新作『Natureza é Casa』

エルメート・パスコアールやイチベレ・ズヴァルギとの関係も深いブラジル・リオデジャネイロ出身のマルチ奏者/シンガー/作曲家のカロル・パネッシ(Carol Panesi)が5枚目のスタジオ・アルバム『Natureza é Casa』をリリースした。クラシックやジャズをも内包したブラジル音楽の豊かさを実感する作品に仕上がっている。

  • 2024-01-05
  • 2024-01-03

新進気鋭の超絶ジャズ・ヴィブラフォン奏者シモン・ムリエ、往年のジャズ名曲に挑む新譜『Inception』

フランス出身の気鋭ジャズ・ヴィブラフォン奏者シモン・ムリエ(Simon Moullier)が気心知れたトリオで録音した新作アルバム『Inception』。所謂ジャズメン・オリジナルのカヴァーをメインに、持ち前の超絶技巧で疾走感のあるジャズを聴かせてくれる快作だ。

  • 2024-01-03
  • 2024-01-01

ロシア出身の気鋭ピアニストが苦悩の心中を吐露。反戦への強い想いの滲む3rdアルバム『Between the Times』

ロシア・モスクワ州出身、ドイツ・ベルリン在住のピアニスト/作曲家スヴェトラーナ・マリンチェンコ(Svetlana Marinchenko)の3rdアルバム『Between the Times』がリリースされた。これまで好奇心に溢れたプログレッシヴな音楽を放ってきた彼女にとって、今作はより社会的なテーマへと変遷を遂げたアルバムに仕上がっている──もちろん、それは彼女を取り巻く社会情勢に強く影響を受けたものだ。

  • 2024-01-02
  • 2024-01-01

統率の混沌の狭間を征くノルウェー発の現代フリージャズ。Andreas Røysum Ensemble 新作『Mysterier』

クラリネット奏者アンドレアス・ロイサム(Andreas Røysum)が率いるノルウェーの総勢12名の若い器楽奏者によるフリージャズ・バンド、アンドレアス・ロイサム・アンサンブル(Andreas Røysum Ensemble)が3枚目となるアルバム『Mysterier』をリリース。2人のドラマー、2人のベーシスト、木管4、金管2、そしてフィドルとチェロという編成で、統制とカオスを流動的に行き来する演奏はリスナーを興奮の渦に飲み込む。

  • 2024-01-01
  • 2024-01-01

キャラバン・パス20周年!灼熱のエネルギー渦巻くジプシー音楽最高峰バンドの集大成アルバム

ジプシー音楽(ロマ音楽)を揺るぎない軸とし、ヒップホップやレゲエ、フラメンコ、ジャズなどを独自の感性でミックスしカルトな人気を得てきたフランスのバンド、ラ・キャラバン・パス(La Caravane Passe)が結成20周年という節目の2023年にリリースした新譜『Hôtel Karavan』は、彼らの集大成ともいうべき必携の作品だ。