- 2020-09-23
- 2022-10-01
スーフェイ・ヤン、クラシックギターで奏でる美しい中国の名曲集
中国のクラシックギターのパイオニア、スーフェイ・ヤン(Xuefei Yang, 楊雪霏)の2020年新譜『Sketches of China』は、その名のとおり、クラシックギターで奏でる中国音楽というコンセプトの興味深い作品だ。
中国のクラシックギターのパイオニア、スーフェイ・ヤン(Xuefei Yang, 楊雪霏)の2020年新譜『Sketches of China』は、その名のとおり、クラシックギターで奏でる中国音楽というコンセプトの興味深い作品だ。
これは2020年の中でも最もセンセーショナルな出来事のひとつだろう。チベット仏教の指導者、ダライ・ラマ14世(Dalai Lama)の85歳の誕生日にあたる7月6日、彼のデビューアルバム『Inner World』がリリースされた。
カナダ在住のフィリピン系女性5人組、Pantayoのサウンドを特徴付ける楽器クリンタン(kulintang)はフィリピン南部のイスラム教徒たちの民族楽器で、インドネシアのガムランのような西洋音楽にはない調律が施された旋律打楽器である。その演奏をEDMやヒップホップ、R&B、ポップと結びつけ、これまでに聴いたこともないような音楽を創り出してしまった。
竹製の創作楽器や和太鼓、篠笛、ギター、ベースといった編成で日本の伝統的な音楽と大地を揺らすようなアフロビートを融合した独特の音楽を演奏するバンド、AJATE(アジャテ)が面白い。
インド古典音楽の伝統のみに囚われず、世界中の様々なジャンルの音楽家と共演してきた人気シタール奏者、アヌーシュカ・シャンカール(Anoushka Shankar)がロンドンのポストクラシカルレーベル、Mercury KXからの初の作品『Love Letters』をリリースした。
新作を出すたびに斬新な音楽に驚かされるフランスのギタリスト、グェン・レ(Nguyên Lê)の新譜『Overseas』は、そのありきたりでシンプルなタイトルと裏腹に、驚きに満ちた凄まじい作品だった。