AUTHOR

田方 春樹(Haruki Tambo)

  • 2021-11-13
  • 2021-11-12

巨匠チャーリー・パーカーの名曲群を驚くべきアレンジで楽しむSWR Big Band『Bird Lives』

ドイツの名門ビッグバンド、SWR Big Band がスウェーデンのサックス/フルート奏者マグヌス・リングレン(Magnus Lindgren)を主役のソリストに、そしてアレンジャー/ピアニストとしてジョン・ビーズリー(John Beasley)を迎え、モダンジャズの巨匠チャーリー・パーカーが作曲・愛演した名曲群を録音した新作『Bird Lives』。

  • 2021-11-13
  • 2021-11-13

メマーリ/アンドレス/マラニャォン名作『Rã』がライヴ盤で登場!感動の公演全編映像も公開

ピアニスト/作曲家アンドレ・メマーリ(André Mehmari)、SSW/フルート奏者アレシャンドリ・アンドレス(Alexandre Andrés)、詩人ベルナルド・マラニャォン(Bernardo Maranhão)による名作『Rã』(2018年)のライヴ盤『Rã Ao vivo』が登場した。YouTubeではアルバム全編の映像が公開されている。

  • 2021-11-12
  • 2021-11-12

【PLAYLIST】心が洗われる北欧ジャズ ベストセレクション

北欧ジャズ(Nordic Jazz)とは、その名の通り北ヨーロッパ出身の音楽家によって演奏されるジャズのことで、メロディーやハーモニーの響きが美しく、心が洗われるような透明感が特徴的です。いわゆるスウィングと呼ばれる跳ねたリズムは北欧ジャズではほとんど見られず、緊張感よりも抒情性を重視した演奏が典型的です。

  • 2021-11-11
  • 2021-11-11

UKジャズを牽引するベース奏者ダニエル・カシミール、超豪華布陣の新譜『Boxed In』

UKジャズ新世代ダニエル・カシミール(Daniel Casimir)の新作『Boxed In』がリリースされた。テス・ハースト(Tess Hirst)との共同名義の前作『These Days』(2019年)も素晴らしかったが、今作もこのベーシストにさらなる注目を集めさせるには充分すぎる内容に仕上がっている。

  • 2021-11-10
  • 2021-11-10

イスラエルの若き3ピースバンドRascoは60年代サーフロックを愛してやまない

VOX社の名機Phantomギターを構えたギター/ヴォーカルのエデン、スポンジミュートをかましたベースにコーラスも担当するガヤ・ワイスマン、そして黒一点ドラムスのイタイ・ハムディから成るイスラエルはエルサレム出身のスリーピースバンド、ラスコ(Rasco)。2021年の始めにリリースされたデビュー作『Rasco』は純然たる60年代サーフロックサウンドで、往年のロックへの溢れるほどの愛がとても新鮮な作品だ。

  • 2021-11-09
  • 2021-12-26

仏サックス奏者サミー・ティボー、キューバ名手揃いのラテンジャズ三部作完結編

フランスのテナーサックス奏者サミー・ティボー(Samy Thiébault)新譜『Awé !』。カリブ海周辺音楽のルーツを探究する『Caribbean Stories』、交響楽団を率いインド音楽の精神世界との融合を試みた壮大な『Symphonic Tales』に続く、ラテンジャズのソロプロジェクト三部作の集大成となる作品。

  • 2021-11-08
  • 2021-11-08

イリアーヌがチック・コリア、チューチョ・バルデスと夢の共演!傑作ピアノデュオ新譜

ブラジル出身のジャズピアニスト/歌手のイリアーヌ・イリアス(Eliane Elias)新譜『Mirror Mirror』は、なんとチック・コリア(Chick Corea)が4曲、チューチョ・バルデス(Chucho Valdés)が3曲をイリアーヌと共に演奏したピアノ・デュオアルバム!タイトル通り、鏡合わせに向かい合ってピアノを演奏する二人の想像力と創造力が反射し共鳴し合う、ジャズピアノ好きには堪らない作品だ。

  • 2021-11-07
  • 2021-11-07

世界を覆い尽くした灰から生まれた現在と未来のための音楽『Tribe from the Ashes』

フランスのフルート奏者のジ・ドリュー(Ji Dru)、カメルーン出身の女優/歌手サンドラ・ンカケ(Sandra Nkaké)らがロックダウン中に呼びかけあって制作開始したプロジェクト、『Tribe from the Ashes』。過去の音楽の延長線上にありながらも、今を超えて未来を見据えたような独特の音楽だ。

  • 2021-11-06
  • 2024-09-21

ディストピア・ポップの女王ノガ・エレズ、“非電子”の『KIDS』リアレンジ盤が驚くほど素晴らしい!

前作『KIDS』から約半年。イスラエルの新世代オルタナティヴ・ポップを象徴するSSWノガ・エレズ(Noga Erez)が前作収録曲をリアレンジした『KIDS (Against the Machine)』をリリースした。『KIDS』制作と並行して進んでいた非エレクトロニックのプロジェクトで、彼女の新たな魅力を映し出しつつもノガ・エレズ以外では考えられないような個性的なサウンドの作品となっている。