- 2019-09-08
- 2020-01-13
音楽で伝えられるメッセージがある。キューバ系移民のピアニストが新譜に込めた深い想い
今もっとも注目されるキューバ生まれのピアニスト、ファビアン・アルマザン(Fabian Almazan)の新譜『This Land Abounds with Life』。85分に及ぶこの壮大なアルバムを聴き込めんでいくうち、ファビアン・アルマザンがこの作品に込めたただ美しいだけにとどまらない複雑な感情や物語性をも感じ取れるはずだ。
今もっとも注目されるキューバ生まれのピアニスト、ファビアン・アルマザン(Fabian Almazan)の新譜『This Land Abounds with Life』。85分に及ぶこの壮大なアルバムを聴き込めんでいくうち、ファビアン・アルマザンがこの作品に込めたただ美しいだけにとどまらない複雑な感情や物語性をも感じ取れるはずだ。
サックス奏者のティモ・ラッシー(Timo Lassy)と、ドラムス、パーカッション奏者のテッポ・マキネン(Teppo Mäkynen)のデュオで生み出されたアルバム『Timo Lassy & Teppo Mäkynen』はヨーロッパらしいユニークな現代ジャズ作品だ。
盛り上がりを見せるロンドンの新世代たちによるジャズシーンの中でも、今最も注目を浴びるピアニスト、アシュリー・ヘンリー(Ashley Henry)が待望のデビューアルバムをリリースした。
ブラジルのコンテンポラリー・オーケストラ、カメラータ・フロリアノーポリス(Camerata Florianópolis)の2016年作『A Arte do Improviso』は、ルイス・ザゴ・トリオを迎えジャズの人気スタンダード曲を多数取り上げた楽しいアルバムだ。
澤野工房の看板アーティスト、ジャン・フィリップ・ヴィレ(Jean-Phileppe Viret)も参加するエマニュエル・ボルギ(Emmanuel Borghi)の2018年作『Secret Beauty』を紹介。
ローファイなサウンドが魔法のようにエレクトロミュージックに馴染む「エレクトロスウィング」。そのジャンルを代表するフランスのバンド、キャラバン・パレス(Caravan Palace)が新作『Chronologic』をリリースした。
天才ジャズピアニスト、イーロ・ランタラ(Iiro Rantala)が12の月をテーマにした新作『My Finnish Calendar』を全曲解説。これを聴けばフィンランド人の一年がわかる!?
伝説的バンド、トリオ・トウケアット(Trio Töykeät)のピアニスト、イーロ・ランタラ(Iiro Rantala)の2019年作『My Finnish Calendar』はあまりに詩的で美しい大作だった。
イスラエルのジャズギタリスト、ロテム・シヴァン(Rotem Sivan)の先鋭化が止まらない。彼の新作『Same Way Home』は、ローファイなループサウンドに乗せた実験的な空間系ビートミュージックだった。
ダファー・ヨーゼフ(Dhafer Youssef)はチュニジア出身のウード奏者/シンガー/作曲家。ワールドミュージックとジャズの架け橋としてのキーマンとしても知られている。そんな彼の諸作の中で、私がもっとも衝撃を受けたアルバムが2013年作の『Birds Requiem』だ。
アルリンド・クルス(Arlindo Cruz)は、そのフンド・ヂ・キンタウの中心人物だった音楽家。彼がソロで発表した2015年作『Fundamental』は終わり行く夏に最適なサウダーヂ満載のアルバムだ。
近年盛り上がりを見せるイスラエル・ジャズ界隈でも、特に注目されるピアニストであるオムリ・モール(Omri Mor)が放つ初のリーダー作。イスラエル音楽のみならず、クラシック、北アフリカの音楽、フラメンコなどの影響の濃い独特のピアノジャズ。
実は私生活でも恋人同士だったというタチアナ・パーハとアンドレス・ベエウサエルト。二人の名義で2007年にリリースされた本作『Aqui』は隆盛を極める南米音楽の金字塔とも呼べる作品だと思っている。
2015年のセロニアス・モンク国際ジャズコンペティションと、2013年のサラ・ヴォーン・ジャズ・コンペティションの両方で優勝した実力派ジャズシンガー、ジャズメイア・ホーン(Jazzmeia Horn)の2ndアルバム『Love And Liberation』が話題だ。