Musica Terra

  • News
  • Feature
  • Music
  • Playlist
  • Interview
  • Favorites
  • World Map

キーワード

  • Recent
  • Popular
Israeli Jazz Uriel Herman - Face to Face
  • 2019-07-28
  • 2019-07-28

クラシック&ロック in イスラエルJAZZ。雑多なルーツを飲み込んだピアニスト

次々と素晴らしいアーティストが湧くように出てくるイスラエルジャズ界隈。まだそれほど知名度はないものの、今後期待したいのがこのエルサレム出身のウリエル・ヘルマン(Uriel Herman)だ。

Hip Hop Red Bull Presents Bel Sodfa
  • 2019-07-28
  • 2019-07-28

レッドブルを渡された20人の見知らぬ男女がスタジオに幽閉された結果

人気のエナジードリンク、レッドブルが中東でとんでもない音楽プロジェクトを発動していた。

Bossa Nova Ann Sally - Voyage
  • 2019-07-28
  • 2021-12-30

医師であり天性の歌手。アン・サリーの珠玉のデビュー作『Voyage』

現役の心臓内科医にして、美しい声を持つ歌手でもあるアン・サリー(Ann Sally)。2001年のデビュー作『Voyage』は、ジャンルに捉われず日本人の琴線に触れる名曲を、その瑞々しい感性で見事に歌い上げた傑作です。

Latin Jazz Alfredo Rodriguez & Pedrito Martinez - Duologue
  • 2019-07-27
  • 2019-07-28

クインシー・ジョーンズの秘蔵っ子、新譜でラテンJAZZな「スーパーマリオ」

あのクインシー・ジョーンズが惚れ込んだピアニスト、アルフレッド・ロドリゲスの新譜は多彩な展開を見せるラテンジャズの傑作なんですが…中でも1曲、世界的ヒゲオヤジのテーマ曲が浮きまくっている!!

Africa Mayra Andrade - Navega
  • 2019-07-27
  • 2019-08-01

最果ての歌姫マイラ・アンドラーデが運ぶ至高のカタルシス

遠い遠い異国の海や自然、そこに生活する人々の営み、そしてモルナの流れを汲む彼の地の音楽を、もっとも魅力的な形で伝えてくれた歌手と作品がマイラ・アンドラーデ(Mayra Andrade)の2006年のデビュー作『Navega』だった。

Euro Jazz Ibrahim Maalouf - Illusions
  • 2019-07-27
  • 2024-09-23

“微分音トランペッター”が切り拓く、十二平均律に縛られた西洋音楽の新たな地平

中東の国レバノンにルーツを持ち、フランスを中心に活動するイブラヒム・マアルーフ(Ibrahim Maalouf)は微分音を表現できる特殊なトランペットを自在に操る。肩書きは“アラビック・ジャズ・トランペッター”だ。

Euro Jazz Sonny Troupe - Voyages et Reves
  • 2019-07-26
  • 2024-03-31

伝統打楽器「カ」が叩き出す強靭なグルーヴ。カリブ海JAZZの雄ソニー・トルーペ

ソニー・トルーペ・カルテット(Sonny Troupé Quartet)の2013年作『Voyages et Rêves』は、マルティニークの伝統的な打楽器による強烈なグルーヴが特徴的なカルテット編成(ピアノ、ベース、ドラムス、パーカッション)の好盤だ。

Armenia Tigran Hamasyan - Shadow Theater
  • 2019-07-26
  • 2025-01-13

ティグラン・ハマシアン。ジャンルを超越した音楽で現代JAZZシーンを牽引するピアニスト

2019年9月公開予定のオダギリ・ジョー初監督作品『ある船頭の話』が、ヴェネチア国際映画祭のベニス・デイズ部門に正式出品されることになったらしい。

Pops Gemma Humet - Encara
  • 2019-07-24
  • 2022-12-22

驚くべき唯一無二の歌唱力、カタルーニャの才媛ジェンマ・ウメット

ジェンマ・ウメットの最大の特長は、その驚くべき歌唱力だ。透明で柔らかな声質、スペインの伝統的な独特の節回し、よく伸びる高音が歌手としての魅力を最大限のものにしている。

Jazz dadabots
  • 2019-07-24
  • 2020-04-26

AIで自動生成され続ける「無限デスメタル」「無限フリージャズ」が狂気の沙汰

AIで自動生成され続ける音楽が、YouTubeでライヴ配信されている。しかもジャンルはデスメタルだ。

Azerbaijani Jazz Elchin Shirinov & András Dés - Maiden Tower
  • 2019-07-24
  • 2025-01-12

ムガームジャズの継承者エルチン・シリノフ 新たな音楽世界への扉を開く名盤

ムガームジャズ(アゼルバイジャン・ジャズ)の新たなマスターピース!エルチン・シリノフ(Elchin Shirinov)とアンドラーシュ・デーシュ(András Dés)による『Maiden Tower』の紹介記事。

India Senti Toy - How Many Stories Do You Read On My Face
  • 2019-07-22
  • 2021-06-05

首刈り族の末裔!ユニークすぎる経歴のSSWの音楽が想像の遥か斜め上の素晴らしさだった

センティ・トイ(Senti Toy、Sentienla Toy) は、かつて「首刈り族」として恐れられたミャンマーと国境を接するインド東部のナガランド州出身の部族出身のシンガーソングライターだ。そんな彼女が2006年にリリースしたデビュー作がとにかく素晴らしい。

Bossa Nova Mia Doi Todd - Floresta
  • 2019-07-22
  • 2022-01-14

LAの日系SSW、ミア・ドイ・トッド(土井美亜)が歌うDeepなブラジル音楽

米国LA出身のミア・ドイ・トッドの『Floresta』は全編ポルトガル語のブラジル音楽曲集。ジョイス、A.C.ジョビン、トン・ゼー、カエターノ・ヴェローゾ、ミルトン・ナシメントといった世界的なアーティストの、適度な知名度のステキ楽曲の野心的なカヴァー集だ。

Euro Jazz Rymden - Reflections and Odysseys
  • 2019-07-21
  • 2023-12-09

ブッゲ・ヴェッセルトフト、北欧JAZZを縛り続ける“e.s.tの亡霊”への決別宣言

スヴェンソン亡き後、残されたe.s.tの二人と、90年代からフューチャージャズを牽引してきたピアニストがついにトリオを組んだ。バンド名は「Rymden」、スウェーデン語で宇宙だ──。

  • Prev
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • Next

アーカイブ

カテゴリー

  • Feature
  • Interview
  • Movie
  • Music
    • Africa
    • Arabic
    • Argentina
    • Armenia
    • Asia
    • Brasil
      • Bossa Nova
      • Choro
      • MPB
      • Samba
    • Cabo Verde
    • Classical
    • Dance
    • Electronic
    • Fado
    • Flamenco
    • Folk
    • Funk
    • Gypsy
    • Hip Hop
    • India
    • Irish
    • Japan
    • Jazz
      • Azerbaijani Jazz
      • Euro Jazz
      • Fusion
      • Israeli Jazz
      • Latin Jazz
      • Samba Jazz
    • Latin
    • Metal
    • Middle Eastern
    • Neo Soul
    • Pops
    • Progressive Rock
    • R&B
    • Reggae
    • Rock
    • Russia
    • Spanish
  • Musical instrument
  • News
  • Other
  • Playlist
  • Story

タグ

ジャズヴォーカルピアノギターブラジル音楽ヨーロッパブラジルSSWアメリカ合衆国2022202020212023イスラエルヨーロッパジャズ2024アメリカベースフランスドラムスイスラエルジャズ2019ピアノトリオサックスMPB2025クラシックスペインアフリカ音楽イギリスポップスUKトランペットアフリカパーカッションファンクアルゼンチンイタリアドイツエレクトロニックフュージョンラテンアルゼンチン音楽ロックヒップホップ北欧ジャズプログレR&Bフォークフルート
  • Info
  • Author
  • Sitemap
  • Privacy Policy
  • Contact
© Copyright 2025 Musica Terra.