TAG

2018

  • 2020-03-28
  • 2021-09-19

エミール・クストリッツァ&ノー・スモーキング・オーケストラ新譜は音楽的快楽に満ちた傑作ジプシーブラス!

パルムドール賞最多2回受賞、映画界の巨匠エミール・クストリッツァ監督のバンド「ノー・スモーキング・オーケストラ」の最近作『Corps Diplomatique』は、1曲目から名盤を確信せずにはいられない音楽の快楽に満ちたジプシーブラス作品だった。

  • 2020-03-24
  • 2020-03-24

アルゼンチン音楽ファン必聴!洗練されたチェンバーアンサンブルが魅力のSSWホアキン・メリーノ

アルゼンチン・フォルクローレを基調とした素朴で温もりのある歌に、ガットギターやピアノ、木管楽器や弦楽器中心のジャジーなチェンバー・アンサンブル。アルゼンチン南部パタゴニア出身のSSW、ホアキン・メリーノ(Joaquín Merino)のデビュー作『Arvolar』は至福の時を約束してくれる。

  • 2020-02-27
  • 2020-12-29

衝撃!日本文化に強く感化されたブラジルの男女混成エレクトリック・ジャズバンド「OZU」

キーボード奏者/作曲家のフランシスコ・カブラウ(Francisco Cabral)を中心としたブラジルの男女混成6人組エレクトロ・ジャズバンド、オズ(OZU)が面白い。2018年作『Inner』などキーボード、ギター、ベース、ドラムスの生バンドにターンテーブルやサンプリングを絡め、多層的な音響空間を作り出す彼らは、日本文化を深くリスペクトする興味深いバンドなのだ。

  • 2020-01-26
  • 2020-01-26

南アフリカ発の新時代ジャズ荘厳な名盤。女性ピアニスト、タンディ・ントゥリの繊細な感性

女性ピアニスト、タンディ・ントゥリ(Thandi Ntuli)の2018年の2枚組大作『Exiled』は、米国ニューヨークや英国ロンドン、イスラエルなど世界中で巻き起こる新時代のジャズの爆心地のひとつとして注目される南アフリカを代表する現代の名盤だ。ファンクやR&B、そして現地の伝統音楽と絡みつつ1950年代頃より発展し続けてきた南アフリカのジャズのひとつの到達点と言っても過言はない。

  • 2019-12-31
  • 2023-03-19

超強烈な現代アフロジャズ!MABUTA(まぶた)の凄まじい音楽

南アフリカのジャズバンド、MABUTAはシェーン・クーパーのベースを中心に、ピアノ(キーボード)、ドラムス、サックス、トランペットというクインテット編成。2018年作『Welcome to This World』は、たった5人のバンド編成ながらラージアンサンブルをも思わせるダイナミックなサウンドで世界の度肝を抜いた。

  • 2019-12-07
  • 2019-12-07

日系歌姫、フェルナンダ・タカイが歌うジョビン曲集

ブラジルの日系三世の歌姫フェルナンダ・タカイ(Fernanda Takai)によるアントニオ・カルロス・ジョビン曲集『O Tom Da Takai』(2018年)。プロデュースはマルコス・ヴァーリとホベルト・メネスカルが担当し、極上のボサノヴァ・ヴォーカルを味わえる作品となっている。

  • 2019-10-19
  • 2023-06-14

ネイト・スミスという現代最高峰のドラマーが生み出す、人類史上最高のリズム

ネイト・スミスの『Pocket Change』は混じりっけゼロ、正真正銘の“ソロドラム”だ。彼のヴォイスは入っているが、歌やコード楽器、メロディー楽器は一切なし。清々しいほどにこのアルバムにはリズムしかないが、逆にドラムスという楽器の本質、突き詰めればリズムの本質が凝縮されたアルバムだ。

  • 2019-10-16
  • 2023-01-29

古楽器ヴィオラ・ダ・ガンバと美声に魅了される。ルシアーナ・エリゾンドの至福の音楽

チェロやギターに似ていながら、全く別の進化を遂げてきたヴィオラ・ダ・ガンバという古楽器をご存知の方は、おそらく数えるほどしかいないだろう。この魅力的な古楽器の演奏者が、今回の記事の主人公であるアルゼンチン出身のルシアーナ・エリゾンド(Lucíana Elizondo)だ。

  • 2019-09-22
  • 2019-12-28

躍動するリズム、繊細な音色。150年の時を超えた素晴らしいピアノ・ショーロ

YouTubeで大好きな古いショーロの曲「Odeon」の良い演奏を探していて、このブラジルの新鋭ピアニストを初めて“発見”した時は興奮した。そのピアニストの名は、エルクレス・ゴメス(Hércules Gomes)。鍵盤の上で舞い踊るような彼の指が生み出す音に、私はすぐに虜になった。