- 2022-07-13
- 2022-07-10
重厚なコーラス隊がもたらす不穏な感覚のジャズ。南アのドラマー、トゥミ・モゴロッシ新譜
南アフリカのドラマー/作曲家、トゥミ・モゴロッシ(Tumi Mogorosi)の新譜『Group Theory: Black Music』がリリースされた。今作は10人規模のクラシカルで重厚な唱歌隊を迎え、剛柔併せ持つトゥミ・モゴロッシの独特の踊るようなドラミングの上で、主にギター、アルトサックス、トランペットが自在に踊る。
南アフリカのドラマー/作曲家、トゥミ・モゴロッシ(Tumi Mogorosi)の新譜『Group Theory: Black Music』がリリースされた。今作は10人規模のクラシカルで重厚な唱歌隊を迎え、剛柔併せ持つトゥミ・モゴロッシの独特の踊るようなドラミングの上で、主にギター、アルトサックス、トランペットが自在に踊る。
南アフリカのピアニスト/作曲家/シンガーのタンディ・ントゥリ(Thandi Ntuli)の最新作『Blk Elijah & The Children of Meroë』は、独自性に富み総じてクオリティの高い近年の南アフリカのジャズの中でも飛び抜けて素晴らしい作品だ。ローカルな伝統の継承、過去のさまざまな遺産を受け継いだ最先端の音楽、そしてある意味での商業的な話題性、そのどれをとっても殆ど完璧な作品となっている。
レバノン生まれのトランペット奏者イブラヒム・マアルーフ(Ibrahim Maalouf)と、ベナン出身の歌手アンジェリーク・キジョー(Angelique Kidjo)は、ともに現在のワールドミュージックシーンのカリスマだ。現在フランス・パリを活動の拠点とする二人が、初めてのデュオアルバムとなる『Queen of Sheba』をリリースした。
カーボベルデのSSW、ジェニフェル・ソリダーデ(Jenifer Solidade) の新作EP『Tanha』は、大西洋の島国らしい潮風と、同国の歴史的経緯からくるソダーデ(郷愁)が絶妙にミックスされた良作だ。プロデュースはセザリア・エヴォラをはじめ同国を代表する数々のアーティストと仕事をしてきたカーボベルデ屈指のプロデューサー、エルナニ・アルメイダ(Hernani Almeida)。
マリのシンガーソングライター、ウム・サンガレ(Oumou Sangaré)が新譜『Timbuktu』をリリースした。コラに似た弦楽器カメレ・ンゴニや多数の打楽器などが躍動する作品で、マリ南部の伝統的なワスル音楽がロック、ブルースなどの影響を受け、彼女の力強さと包容力を兼ね備えた歌声とともに世界に響く。
ルワンダとウガンダにルーツを持ち、人類学やアフリカン・アートの研究家としても知られるNYの歌手ソーミ(Somi)の新譜『Zenzile: The Reimagination of Miriam Makeba』は、“ママ・アフリカ”の愛称で知られる南アフリカの歌手ミリアム・マケバ(Zenzile Miriam Makeba, 1932 - 2008)を称える作品だ。
アンゴラ出身、フランスでブラジル音楽グループSom Brasilのヴォーカリストとしても活躍した女性シンガー、ルシア・ヂ・カルヴァーリョ(Lucia De Carvalho)の3rdアルバム『Pwanga』がリリースされた。
アフリカ音楽をするフランスのギタリスト/作曲家/プロデューサー、ヨアン・ル・フェラン(Yohann Le Ferrand)が制作に10年以上を費やしてきた作品『Yeko』がEPとしてリリースされた。ジャンルに捉われずマリの様々なミュージシャンがクレジットされており、モダンなサウンドの中に伝統が織り込まれた驚くべき作品に仕上がっている。
南アフリカ・ダーバンを拠点とする気鋭のピアニスト、スィブスィソ・マシロアネ(Sibusiso "Mash" Mashiloane)の新譜『Music from My People』は、ソロピアノで録音された前作『Ihubo Labomdabu』から打って変わり、ヴォーカリストを含む総勢17名のミュージシャンを迎えて制作された豪華な作品となった。
国籍を超えたミクスチャー音楽集団、モノスウェージ(Monoswezi)が新譜『Shanu』をリリースした。ジンバブエ出身のホープ・マシケ(Hope Masike)の声とンビラを中心に、北欧メンバーのアイディアを加えたチャレンジングなバンド。今作『Shanu』では電子音も適度に導入し新たな進化を見せる。
クレオール文化が生んだ大西洋の島国カーボベルデの魅惑の音楽「モルナ」。まるでカーボベルデに文化と恵みをもたらした海のように、あるいは彼女らの人生そのもののように、深く美しい歌姫たちの歌声をお楽しみください。
キューバのピアニスト、オマール・ソーサ(Omar Sosa)とセネガルのコラ奏者セク・ケイタ(Seckou Keita)が再び共演。ロックダウン中に制作された新譜『Suba』のタイトルはセク・ケイタの母国語であるマンディンカ語で「日の出」を意味し、パンデミック後の新しい世界への希望の願いが込められているとのこと。
ルシベラ(Lucibela)は、ここ数年聴いた女性歌手の中でもっとも美しい声の持ち主かもしれない。海外のメディアでは彼女を称して“黄金の声”、“世界が待ち望んだセザリア・エヴォラの再来”などと最大級の賛辞を送っているが、これに異論を唱える者はいないだろう。
を彩る、最高にクールな音楽。スムースジャズにアフリカ音楽の文化を流し込むスーパーギタリスト、モザンビーク共和国生まれ・南アフリカで活躍するジミー・ドゥルドゥル(Jimmy Dludlu)の新譜『History In A Frame』がリリースされた。