CATEGORY

Feature

  • 2021-11-05
  • 2021-12-08

【特集】カーボベルデ・郷愁の音楽「モルナ」の歌姫たち

クレオール文化が生んだ大西洋の島国カーボベルデの魅惑の音楽「モルナ」。まるでカーボベルデに文化と恵みをもたらした海のように、あるいは彼女らの人生そのもののように、深く美しい歌姫たちの歌声をお楽しみください。

  • 2021-10-29
  • 2024-09-23

【PLAYLIST】初めてには刺激が強すぎる“微分音ジャズ”の世界

西洋音楽の標準である「十二平均律」の範疇を外れる「微分音」を用いた魅力的な音楽やメロディーたち。今回は現代的で比較的聴きやすい、「ジャズ」と「微分音音楽」のハイブリッドな楽曲たちをプレイリストにまとめました。これまで意識することさえなかった、音律という新たな視点で音楽を聴いていただきたいと思います。

  • 2021-05-21
  • 2021-05-21

【特集】クラシック音楽のジャズ・アップ おすすめ名盤9選

20世紀初頭にアメリカ合衆国南部のニューオーリンズで発祥したとされるジャズという音楽は、当初は西洋クラシック音楽や黒人差別への抵抗という文化的な側面を持っていた。形式にとらわれず即興演奏を中心とした自由な音楽として急速に発展していったジャズは、時代が進むにつれその自由度の高さゆえに様々なジャンルの音楽を飲み込んでいき、それらの中には当然のように、当初はジャズの対極に位置付けられていた西洋クラシック音楽もあった。

  • 2021-01-11
  • 2023-09-09

【楽器別】最新イスラエル・ジャズ アーティスト大名鑑

今やジャズのもっとも熱いシーンとなっている「イスラエル・ジャズ」は、独特の文化を持つイスラエルの民と、進化を続けるジャズが融合したあまりに豊かな最先端音楽。個性的で魅力たっぷりの現行イスラエルジャズの音楽家たちを紹介する名鑑。独自に選曲した“イスラエル・ジャズ・ベスト”のプレイリストつきです。

  • 2020-12-13
  • 2022-12-29

Música Terra が選ぶ 2020年ベストアルバムTOP10

今年2020年もたくさんの素晴らしい音楽との出会いがありました。この記事では週末アマチュア音楽家/音楽ライターのlessthanpandaが主宰する音楽情報メディア、Música Terra(ムジカテーハ)が選ぶ“2020年のベストアルバム”トップ10を紹介します。

  • 2020-12-05
  • 2021-05-03

楽器の街・浜松を楽しむ!音楽好きにおすすめの3大観光スポット

日本の三大楽器メーカー、ヤマハ・カワイ・ローランドの本社が集結する静岡県浜松市は“楽器の街”として知られている。音楽好きなら一度は行ってみたい楽器天国・浜松市の三大スポット(イノベーションロード、楽器博物館、NEOPASA浜松)を紹介。

  • 2020-11-03
  • 2021-07-01

【特集】ストリーミングで聴く『澤野工房』

主にヨーロッパのジャズを日本に紹介し続けてきた大阪のインディーズレーベル「澤野工房」。現時点で澤野工房の諸作品はSpotifyやApple Musicといった定額制ストリーミング・サービスでは配信されていない。が、澤野工房からライセンス契約でリリースされたアルバムはそのオリジナルをストリーミングで聴くことができる。そんな中から選りすぐりの作品を紹介したい。

  • 2020-10-16
  • 2022-10-16

「音楽家は静寂のスタイリスト」ミナスの新星SSWマルコス・ルファート インタビュー

ブラジル・ミナスから現れた超大型新人、マルコス・ルファート(Marcos Ruffato)。自然への愛、音楽家としての使命、そして同郷の豊かな音楽コミュニティのこと、愛用する楽器のこと… 現代のブラジル音楽を代表する傑作『Vata』を発表した稀有なシンガーソングライターへのインタビュー。

  • 2020-09-20
  • 2022-07-27

【特集】イスラエル・ジャズの源流──音楽文化の発展を加速させた70年代のSSWたち

活況を極めるイスラエルのジャズとその周辺の音楽シーンを掘り下げていくと、彼らが影響を受けたイスラエルの音楽家として、70年代以降のシンガーソングライター(SSW)数人の名前が共通して挙げられていることに気付く。いずれも優れた鍵盤奏者であり、作・編曲家であり、そして魅力的な歌手だ。“イスラエル・ジャズの源流”とも言える3名のSSWにスポットを当てて紹介。

  • 2020-07-25
  • 2021-05-01

【特集】サブスクでは聴けない、とっておきの必聴名盤3選

音楽はオンラインのストリーミング配信で聴くことが当たり前になったが、まだまだ権利者の都合でSpotify、Apple Musicといった代表的なサブスク音楽配信サービスには存在していない作品も存在する。人類の音楽文化の中で決して忘れ去られてはいけない“サブスクで聴けない名盤”を紹介したい。